LINE Messenger ServerのStorageチームでRedis関係の様々な開発を手がけています。
こんにちは。LINEのRedisチームのJongyeol Choiです。LINEでは、各サービスで様々なストレージシステムを使用しています。たとえばメッセージングサービスではRedis、HBase、Kafkaといったオープンソース・ストレージシステムをたくさん利用していますが、中でも私が担当しているのはRedis関係の開発です。その業務の一環として今年4月26日、米サンフランシスコで開かれたRedisConf18に発表者として参加し、「Redis at LINE, 25 Billion Messages Per Day」と題して発表を行いました。今回の記事では、発表の準備から発表への反応、そしてカンファレンスの雰囲気などをお届けします。 RedisConfとは? RedisConfは、RedisLabs社主催の公式カンファレンスです。同社はオープンソースRedisの生みの親であるSalvatore Sanfilippo氏の所属会社で、今はRediseというエンタープライズバージョンの開発が行われているそうです。RedisLabsは技術カンファレンス「RedisConf」を毎年開催するこ